
加藤会計事務所についてAbout us
加藤会計事務所は、地域に深く根付き、地域の経営者の相談相手として、
共に歩み続ける会計事務所です。私たちは、会計を通じて、地域企業の永遠の発展と、
地域に住む方々の幸せに貢献することを目指しております。
サービスService
規模の大小、個人・法人の区別なく、なんでも相談にのることのできる会計事務所をめざしております。
- 記帳代行
- 決算書作成
- 税務申告
- 相続税申告
- 事業承継支援
- 会計監査

加藤会計だよりNews
2023年2月1日
今年も、確定申告の季節がやって来ました。
聴くこと
先日、体のあちこちが痛くなり、なんとなく調子が良くない状態が続いたので、病院に行って参りました。先生を前にして、自分の状態を伝えようとしたのですが、上手くできません。自分の状態を表す良い言葉が見つからないのと、様々な違和感のうち、どれを伝えたら良いのか分からないのです。こどもが親に話すように、脈絡のない話をだらだらとしゃべり続けてしまいました。
先生は、私の言うことを「うん、うん」と頷きながら、パソコンにカチャカチャと入力して行きます。入力し終わるとこちらに振り向き、「その痛みはどんな感じなの」と聞いたり、痛い場所を押したりしておりました。
診察が終わり、どこが悪いのか、原因は何なのか、はっきりしたことはわかりませんでした。とりあえず痛み止めの湿布や塗り薬をもらい、妻の車の迎えを待っていたのですが、不思議なことに、とても気分が楽になっていることに気が付きました。
もしかしたら、人に自分のことをちゃんと聞いてもらう、ということはとても大切なことなのかもしれません。
面と向かって、人の話をちゃんと聴くことは、実は大変なことです。話の途中で他のことを考えてしまう。話が終わる前に、反論してしまう。話の途中で携帯電話を何気なくチェックする。世の中の会話を注意して見てみると、そんな残念な会話ばかりのような気がします。
自分のことをちゃんと聴いてもらう、ということは、自分自身をちゃんと受け止めてもらうということだと思います。聴くということを、もっと大切にできれば、少しは世の中が良くなるような気がしております(その後、体の調子は良くなりましたので、ご心配は無用です)。
- お知らせ
- バックナンバー一覧